トップページ > 教育内容 > 学年ごとの成長(高学年)

学年ごとの成長

  1. 低学年
  2. 中学年(3・4年生)
  3. 高学年(5・6年生)

愛徳

思考力の高まり。最高学年への準備を。

論理的思考力が高まり、基本的生活習慣が身に付き、自分のことはほとんど自分でできるようになります。家庭学習には当たり前のように取り組み、様々な面で力がついてきます。

  • 6年生を送る会、雪上運動会などの行事を企画・運営します。すべて子ども達に任せ、責任を持ってやり遂げてもらうことで、最高学年に向けての準備をします。
  • 5年合宿、NHK放送体験学習などの行事を通して、活動の幅が広がります。
  • 家庭科の学習が始まります。教科書の内容だけでなく、女性らしい成長を願って、裁縫や調理実習に力を入れています。

学校のリーダー。「みんなのために」喜んで。

最高学年として、学校全体のことを考えて行動します。全ては「みんなのために」。他人の喜びが自分の喜びと感じる心が育っています。日本の将来を背負って立つ、リーダーの卵達です。

  • 児童会の運営は6年生が中心に。普通は男子が務める児童会長ももちろん女子です。
  • 修学旅行は東京方面へ二泊三日の予定で出かけます。ただ楽しむのではなく、ユニセフや江戸東京博物館などで、小学校生活集大成とも言える学習をしてきます。
  • 2月には修養会、3月には謝恩会と、親や先生に対する感謝の思いを形に表し、自分の成長を喜ぶ場が数多く用意されています。
  • 委員会活動の委員長、各行事のリーダーなど、学校の核として活躍してくれます。

Copyright © 2011 Morioka Shirayuri Elementary school All Rights Reserved.